漁師船が送る釣り船により最大7名の船員として迎えることが可能です。
陸釣りでは体験できないような釣りをお送りします。
漁師歴45年の船長が
皆様に楽しんで釣りが出来るように誠心誠意対応します。
何かあれば質問と相談をお願いします。
2017年5月に吊り上げた鮪です。
その際の餌は飛び魚を使用しています。
実際に漁に参加した方の吊り上げた魚ものです。
10キロから20キロのカンパチ、ヒラマサ
この写真のように実際に魚を吊り上げる楽しみを
知っていただきたいです。
神奈川から釣りに来たお客さんが吊り上げた1日の成果
3月頃から、タイ、根魚のシーズンです。
タイラバ、スロージギングで初心者の方でも、簡単に釣る事ができます。
暑くなると、夜釣りでも、ケンサキイカ釣りが出来ます。
イカの泳がせ釣りで、タイ、ヒラマサ等が釣れます。
夜釣りの出港は、18時頃~1時ごろ、と夜中0時~7時頃の2つから選べます。
基本的には春から夏に掛けて釣り船を行っています。
また、出発は釣れ易くするために早朝または深夜となります。
そのため、宿からの移動が難しくなる場合があるため、仮眠用の空き家をお貸しします。
早朝の出発が難しい場合は、朝に出発し、昼に沖に着く流れとなります。
料金としては以下の内容となります。
通常価格:1回の漁は30,000円からとなります。
(内訳は乗船料+氷代金+船の油代)
ターゲットが鮪(マグロ)の場合はこの上記の料金より割高となります。
理由は下記に記載していますので、確認をお願いします。
狙える魚は鯵(アジ)、鯛(タイ)、烏賊、イサキなどがあります。
冬の時期も可能ではありますが、狙う魚は要相談です。
鰤(ブリ)の場合は、沖へ向かいますが
鮪(マグロ)の場合は、餌となる烏賊を取ってから沖へ向かいます。
竿は2本までレンタル可能です。(竿・電動リールセット:2000円)
狙いたい魚などがあると思いますが、
時期により釣れる魚が大きく変わりますので
電話にて質問と相談をお願いします。
釣り船名:恵祥丸
船長(代表者):白石 清次
最大定員:9人(船長含め)
貸し釣竿:有
生簀(イケス):有
暖房器具:無し
WC:簡易トイレ有
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から